erry-am’s blog

人に言うことでもないけれど思ったことを徒然と。

junk story

もう春だし、もうすぐ5月だし、見てみました。

最初の方は良かったのだけど、後半涙涙。

hideって本当にいて本当にいなくなったんだな、て再認識しましたね。

 

hide with Spread Beaverのメンバーが敢行したという松本秀人さん亡き後のhide with Spread Beaverのライブツアー。

hideが亡くなったからって、じゃあ全部なし、解散、とできるようなものではなかった、みたいなこと言ってたかな。

初日は、ファンもメンバーも、その場にいる皆がライブが始まった瞬間に泣き始めてしまったと。

でも、そのツアーをしたことで、hideはもういないんだ、ということを理解することができたと。

だから、なんとなくhide with Spread Beaverでhideと関わっていたメンバーは、もしかしたらそのツアーを通して、hideにきちんとお別れを言えて、ある程度その死を受け入れられたのかもしれないと思った。

hideとの思い出を、懐かしそうに、楽しそうに話す人が多いように感じた。

わたしの憶測になってしまうけれど、Yoshiki 、J の辺りは、hideがいなくなった、未だ思えてないし、思う気もない節がある。

Yoshiki

未だに受け入れられない、と言い

 

Jは、

正直、俺はまだヒデ兄がいなくなったっていうのは、思ってないんだよね、実は。いつでも、すぐそこにいて、やっちゃおうぜ、って言ってる。

(というような)ことを言う。

 

この人たちの中では、hideの音楽だけでなく、松本秀人も現在進行形であり続けるし、そうすることで、心のバランスを保っているように思えた。

彼の音楽はあり続けるけれど、もう彼はどこにもいないのに。

もしかしたら、彼の音楽はいつもすぐそばにいるのに、彼にはもう二度と会えないというアンバランスに、そうでも思わないと耐えきれないのかもしれない。

 

残された者のことを考えると、hurry go round の意義は、とても大きいように思う。

hide自身が、輪廻転生を歌い、また春に会いましょう、と語ってくれたことで、残された者も、春になればまたhideに会える、また天国ででも、生まれ変わってでもhideに会えるんだと気持ちを保つことができる。

 

今思ったけど、その点Taijiは強かったんだなと思う。彼は、hide、つまり松本秀人とはもう会うことはできないんだと、彼はもういないんだと心底理解している気がする。

Taijiが、hideに、送った曲、Dear Friend。

とっても控えめで優しい曲なのだけど、

最後の語りに、

 

 空に浮かぶ彼の笑顔。

宇宙を自由に飛び回ってるよ。

メッセージ。

そんな夢を見た。

 

hideが宇宙を自由に飛び回っているのは自分の夢の中だった、というところが大きな意味を持つ気がする。

hideが、宇宙を自由に飛び回っているとメッセージをくれた。それだけなら、向こうでまたhideに会える、hideは宇宙で楽しくやっている、そんな希望が見える。

だけれど、それはあくまでTaijiが見た夢であって、そうあってほしいけと願うけれど本当のhideはただ静かに眠っている、そんな風にわたしはうけとった。

分からないけどね。

 

pataさんは、どうなんだろ。分からない。

 

まあ、あの世へ行ったらまたバンド組むか。…あの世へ行っちまった。

 

この言葉には、どんな気持ちが込められているんだろう。

pataさんも、hide with Spread Beaverのライブツアーのメンバーだったと思うのだけれど、彼はhideの死を受け入れられているのだろうか。

すごく受け入れているのか、全く受け入れられてないのか、どちらかかもしれない。

淡々と、どちらかと言うと素っ気なく話すpataさん。

あのときはすごく辛かった、とか言うわけでもなく、気を抜いたら、あいつに二度と会えないわけじゃねえし、別にそんなに、なんて言い出しそうな雰囲気のpataさん。

あの世でいつかhideと再会できると、信じているようにも、彼がもうほんとにいなくなってしまったことがまだ受け入れられてなくて時が止まってしまっているようにも、見えた。

もしかしたら、お酒飲みながらhideに話しかけているのかなあ。

pataさんは、強すぎて逆に心配になる。

あの人は、自分の弱さを人に見せることがあるのだろうか。

 

そういうことを考えてると、生死観ってすごく難しい問題で、宗教と密接だなあと思う。

 

だから、宗教は生まれたのだろうし、人はそこに救いを求めるのだと思う。

 

後すごく不思議なのが、尾崎豊や、太宰治や、モーツァルトとか。若くしてなくなっている表現者は沢山いるのに、なぜhideのことになると途端に涙が出てくるのだろう。

 

hideを思う人たちの愛がそうさせるのかなあ。

きっとそうだね。

hideが周りに向けたはちゃめちゃな愛が、hideに跳ね返って、彼は今でも輝いているんだろうな。

 

とりあえず、以上、

わたしの推測だらけの感想でした。

☓☓

最近、XのCD、Jealousy を買いました。

ブックオフで。

わたしは今まで一つのアルバムを最初から最後まで真剣に聞くことをしたことがなったのだけれど、

(そもそもあまりCDを買ったことがないのだけれど)

このアルバムは、最初のEs Durのピアノ線を聞き始めたら、ちゃんと順番にSay Anythingまで聞いてしまうのです。

 

途中で飛ばしちゃいたい曲とか聞き流しちゃいたい間奏とかないんですね。

このアルバムの素晴らしいところは、5人全員が作詞あるいは作曲をしているということ、歌詞のない曲がなんと2曲、そしてフランス語の訳の分からない歌詞がついている曲が一曲。

もう5人のこだわりがつまりまくってて、バラードからよくわからん曲からアメリカンロック系から、とりあえず勢いな曲から、ほんとにいろんな要素が一つのアルバムにある。

Xは、こういう系統のバンドです、ていうなんと言うか一貫性みたいなのはなくて、なんだろうね。

5人の個性をよせ集めたらこうなりました!どうだ!みたいな。

そういうところがXだなあ、と思う。

 

Yoshikiの美しくて狂気じみた壮大な感じ

 

hideの、一貫性ないけど一貫してかっこいい感じ

 

Toshlの切なくて優しい歌詞と、まだ完成されていない感じの歌声

 

Taiji のアメリカンロック系っていうのかな?のノリと、voiceless screamingのなんなんだこの影があるけど限りなく優しい感じ(voiceless screaming好き)

 

Pata さんの、もうPataさんだ〜〜〜って感じ。

 

この5人じゃないとこのアルバムはあり得ないわけで、

(アルバムってそういうものかもしれないけど)

奇跡の一枚だと思うわけです。

可愛い人

最近興味がよくわからない方向にいっていて、L'Arc~en~CielのHyde さんとか、Acid Black Cherryのyasuさんとか、X JAPANのhideとか、pataさんとか、そこら辺の人たちがすごく可愛く思えるんです。

YouTubeとか見ててかわいい〜🤭て一人でにやにやしてるやばさといったらないというほど。

まあそういう世界の人たちも一定数いると思うのだけれど、わたしは少し前まで一般人?だったので、いまいち慣れない世界です。 

 

で思うのが、彼らはまあ男性だし、hideを除いてちゃんと歳をとっているし、おじさまたちなわけで。

何が可愛いんだと思うんですね。

 

確かにHydeとかyasuは美しいけれど、普通に考えたら、かっこいいはずなのに、可愛いと思わせてしまうのは彼らの何がそう思わせるんだろうと。

 

例えばさ、Yoshikiはメジャーデビューしたての頃見ると可愛い!とおもうけど、今のYoshikiは可愛くはないし、LUNA SEAにしても、inoranYoshikiと同じで昔は可愛い感じだったけど、今はかっこいい感じだし、杉様もかっこいいし、Toshlは可愛いとはなんか違うし。

あ。昔のTaijiはかわいいなあ。

 

何がそんなにかわいい〜!

と思わせるんだろう。

 

俺可愛いキャラでいこ。て思ってる人はいないと思うのね。

多分。

ナチュラルに可愛いんだよね。

存在が可愛い。

例えば、その人がすねてても泣いてても笑ってても多分可愛いんだよね 笑

さすがに皆様怒ったら怖そうだけど。

 

自分に正直、というか、感情が顔に出ちゃう人が多い気もする。

さっき挙げた人たち。

 

だから、その人がにこにこしてるとほんとに嬉しいんだろうな、て思って微笑ましく感じるのかなあ。

あ、なんか照れてる、とか、不機嫌なのか?とか、見てて楽しいのかなあ。

 

後は、見た目との果てしないギャップもあるかも。

人によっては。

その見た目でその発言とか行動する??みたいな。

見た目で決めちゃだめ、ていうけど、やっぱり見た目の雰囲気でどうしても推測しちゃうじゃない?

それを隠しきれない可愛らしさで裏切ってくる感じ。

なになにその可愛いリアクション!て 笑

なにその無邪気な笑顔!

なにその全力で真剣なのに可愛い感じ!

て。

 

後は、やはりアーティストだから、普通に話したりするときと音楽をしているときのギャップ。

そして、ギャップがありつつのやはり隠しきれない可愛らしさ。

または、ステージでのかっこよさと普段の可愛らしさのギャップも定番だよね。

 

まあとにかく、おじさまたちを見ていてわたしもそういうかわいい人になりたいなあ…なんて思ったのでした。

ただ、ああいう可愛さっていうのはただただ滲み出てしまっているものだから、なりたいなあ、て思ってなれるものではないのがジレンマなのでした。

るなし〜

LUNA SEAです。

わたしはそちら方面の情報に最近まで超疎かったので、20代のどれくらいが彼らのことを知ってるのか知らないのですが。

 

X JAPANhide with Spread BeaverLUNA SEA

から今DEAD END→L'Arc~en~Ciel→Acid Black Cherryまでたどり着きました。

なんだか順番おかしい気もするけど。

ラルクAcid Black Cherryはわたしも名前だけは知ってるので多分結構一般に知られてるよね?

DEAD ENDから先はまだ様子をうかがっているだけなのだけどね 笑

 

で、LUNA SEAかっこいい。

曲もメンバーも。

そしてhide愛に溢れてるとこも。

 

ryuichi

ボーカル。LUNA SEAのメンバーの中で一番時の流れを感じてしまう 笑

けど、今のryuichiも十分素敵。 

歌声やシャウトは年齢を感じなさすぎる。

なんてパワフルなおじさんなんだ!

HIDEのカバーの歌声にも愛を感じる。

まあ、彼のカバーは、LUNA SEA全員の愛をばんばん感じるけどね。

昔の髪の長い、preciousを悲壮感いっぱいに歌うryuichiにも圧倒される。

若さで溢れている感じ。

メジャーデビュー後の髪の短いryuichiもいい。

俺かっけーって絶対思ってるけど笑、LUNA SEAのメンバーだから許す。

だって、かっこいいもん。

morrieさんの大ファン。

一緒にステージ立ってる動画すごくしあわせそうだった。

 

sugi様

上手(カミテ)って言うのかな?のギター。とヴァイオリン。

X JAPANのメンバーでもある彼は、なんというか、LUNA SEAの中で今でも?一番尖っているイメージ。

昔と変わらなすぎで奇跡。

HIDEと仲が良くて、ヨシキの熱烈オファーの上で悩みに悩んでHIDEの代わりになろうと決意した人。

指先まで入れ墨が入っている、ギターを弾く手が美しい。

慈善事業にも積極的で、福島に何回も行っている人。

マンパワーとして、泥をかきだしたりしたって、すごい。

LUNA SEAが、満月の日に一日だけの復活ライブをしたときは、解散以来メンバーと会うのに、最悪殴り合いを覚悟したという。

何に対しても全力で、自分が納得しないと気がすまない、一本気なイメージ。

SUGIZOなんて呼べない。杉様。

 

inoran

クリーンなおとのギター。

かわいい。…⁉うん。おじさまだけどかわいい。

昔は全然しゃべらないキャラだったみたいだけど、ソロをやっているうちに口が達者に?なったらしい。

でも今もあまり語りはしないイメージ。

ギター弾きながらぴょんぴょんしてたりする。

pataさんが、inoranは相変わらず可愛くて嬉しいね、て言ってた。

前髪が長い時期は杉様と正直区別つかないけど、今はinoran!て感じ。

そうですね、が口癖なんじゃないかと思っている。

 

J

ベース。

(ちょい)悪兄さん。

サングラスがめっちゃ似合う。

杉様と水と油って言われてるらしいけど、逆にこのふたり似てるなあ、て思うかな。

LUNA SEAみんなそうかもだけど、男気あふれるイメージ。

LUNA SEAのメンバーの中で一番HIDEと仲が良かったらしい。HIDEのトリビュートに愛を感じる。

杉様のX JAPAN加入も後押ししたらしい。

5人の中で一番ラフな衣装なイメージ。

でもいつも似合ってる。

この人は、年をさかのぼっている。

おじさまになってからのが確実にかっこいい。

顔というか雰囲気?にとてもインパクトがあるから、個人的に黒髪のJがいちばん好き。 

この人もかっこつけだけど、ソロもかっこいいし、言うことは芯が通ってるから余裕で許す。 笑

いや、許すなんて言ってスミマセン

 

真矢

なぜかこの方だけ漢字。ドラマー。

昔の映像見たら、リボンが身に着けててびっくりした!

ドラムがただただ素晴らしく上手。多分。

安心感がすごい。

個人的にドラムの叩き方が独特なんじゃないかと思う。

彼独自のパフォーマンスというか。

YOSHIKIみたいに暴走しない。

すごくおちゃめなイメージ。

ハハハ!と笑う。

確か真矢だったと思うのだけど、一夜限定復活の密着の取材の時に、LUNA SEAは家族なんだと。だから、ほんとは好きでも口をききたくないと思うことも衝突することも疎遠になってしまうこともあるけど、家族だから解散以来初めてあっても、とても自然だったんだと、そんなことを言ってて、素敵だな、と思った。

全然かっこつけないけど、そういうところからかっこよさが出てるなあ、自分の思っていることを言葉にするのが上手なんだろうなあ、と思う。

 

はい、終わり!

LUNA SEAについてまだ語り足りないけど、それはまた。

なぜわたしは服ではなくアクセサリーを積極的に買うのだろう

わたしはちょこちょこ、ちょっとしたアクセサリーを買います。

大体ハンドメイドアプリで買うので、両親に、また小さいのがきてるよ〜と言われます。

それに比べて、わたしはあまり服を買いません。

今年の冬は、思い出せる限りだとユニクロで数着しか買っていません。

まあ、アクセサリーにしてもそんなにたくさん買っているわけではないのだけれど、アクセサリーを買ったお金を服にあてたら、わたしもう少し服が増えるのかぁ。

なんてなんとなく思ったんです。

それで、わたしはなんで服を買うよりアクセサリーを買うほうがわくわくするんだろうと思ったんです。

 

 一つ思ったのは、アクセサリーにはあまり流行り廃りがないということ。

ないことはないと思うけど、シンプルなものもたくさんあるし、そういうものであれば時代遅れになることはそうない気がする。

 現にわたしは10年くらい前に親に買ってもらったのを未だに気に入って使っている。

 

後は、例えばすごくシンプルな服でも、アクセサリーをつけると全体的に少しおしゃれをした気分になれるのも好き。

指輪一つしただけでも 笑

 

後は、かわいい!て思ったものをそのイメージの通りつけることができるのも魅力かな。

それが一番大きいかもしれない!

服だと、どうしても人を選ぶじゃない。

でも、アクセサリーって服ほど人を選ばない気がする。

かわいいものがかわいいままなのが嬉しい。

 

そんな感じ!

手についてひたすら語る

わたしは結構自分の手をよく見たり、人の手も見るのが好きだったりする。

安心感のある手とか、すらっとした手とか、爪がきれいな人とか、無骨な感じの手とか、可愛らしい手の人とか。

手って、結構その人自身のことを表しているような気もする。

 

わたしは、自分の手は好きか嫌いかというとあまり好きじゃない。

まず小さいし。

指の長さは多分極端に短くはないんだけど、拳が子どもみたい。

ピアノ弾くにもギター弾くにもまったく適してなさすぎて腹が立ってくるのです。

ねえ、なんでこんなに小さいの⁉もー!!て 笑

だから、ちゃんと大人だなあ、てサイズの手の人を見るとすごく羨ましく思えたりする。

 だけど、自分の手が小さいと気づいたのは割と最近だったりする。

20年くらいピアノ弾いてきて、割と数年前に気がついて、なんだ、みんなもっと楽に弾けてたんだ…!と結構ショックを受けたなあ…

 

後は、昔から爪とか指先の皮とかいじっちゃうくせがあるし。

そう、後人差し指がなんて言うか内側向いてるんだよね。ピアノの影響かな?

 後は、中指と薬指が離れないって言うのかな?

sugizoポーズ分かるかなあ…笑

人差し指と中指くっつけて、薬指離して、薬指と小指くっつけるやつ。

\\\//

右手だとこんな感じ。

これが出来ないんだよね。

 これでもピアノで結構苦労したなあ。

 

 でも、時には自分の手をよしよし?してあげたくなる事もある。

よく頑張ってるね、ありがとね、とか、最近傷作っちゃって、ごめんね〜とか。

後は、自分の小指は意外と長くて好き。

多分私の手のサイズから見ると長めなんじゃないかなあ。

 

最近は、ギターを弾いてるから指をすごくいじめてる感じがする^^;

左の指先とかが固くなってるのを確認して、よしよし。みたいな。

ギターをやってる人は皆そうだとわたしは信じている。

あの痛さと固さは練習の賜物だよね。

 

人の手だと、ありきたりだけどすらっとした長い指が好き。

 男女問わず、大人だなあ、て手が好き。

でも、そういう人がピアノすいすいりいてたりすると、ふ〜ん、て少し不機嫌になるけどね 笑

 

今は、LUNA SEAsugizoの手が素敵だと思ってる。

入れ墨怖いけど、sugizoなら許す。笑

ギター弾いてる手が色気あるんだよね。

ギター弾いてればだれでも色気のある手になるわけじゃなくて、HIDE の手はなんか可愛らしいし、pataさんは、ん〜voiceless screamingのpata さんは色気あるけど、pataさんは全体含めちゃうと色気より癒やしだからなあ 笑

まあいいや。

 

締まらないけどここらへんで終わろうかな。

we are x

見ました。

わざわざゲオのカード作って 笑

結論から言うと、最初にわたしがX JAPANに対して抱いたイメージは間違ってなかったと思った。

わたしはとてもとてもYoshikiみたいに自由に?生きろと言われても無理だけれど、彼の言っていることの一部はわたしも昔から思ってきたことだったりして。

 

例えば、何回か彼が言っていた

全ては消えてなくなってしまう、ということ。

今でも少しそうだけど、昔から自分の存在がなくなってしまって、わたしなんかいたかいなかったか分からなくなってしまうのがすごく怖かった。

特に夜になるとね。

その時に、なぜかずっと残っていく道路を作れば自分が生きた証になるんじゃないかなんて思ったのをよく覚えている。

なんで道路だったんだろ 笑

分からないけど。

ほんとに、この世の中に消えないものってあるのかなあ。

街?

違うよね。街も刻々と姿を変えていくからね。

空とか、大地とかかなあ。あと海とか?

でも大地も変わるし、海も形を変えるよね。

空も、北極点がずれてるなんて噂?を聞いたこともあるし。

寺社仏閣?

はずっと残っていって欲しいなあ。

 

とにかく、全ては消えるっていうのはすごく理解ができるのです。

 

後、自分の部屋の二階から飛び降りようとしたことがあるということ。

飛び降りようとしたことはないけど、飛び降りたらどうなるかな、楽になるかな、て考えたこととか、屋根がある窓の縁(分かる?)に座ってみたりしたことはある。

誤解がないように、飛び降りようとしたことはないけど考えたことはある。

 

他には、「痛み」のことを、敵でもあり、恋人でもあり、、と言っていたこと。

わたしにとって、ピアノがそういう存在。

ピアノの練習が辛すぎてここで全部終わらせたら楽かな、とかむしろピアノなんて、音楽なんて存在しなければよかったのに、なんて思ったこともあるけど、ピアノはわたしの一番の理解者で、幼馴染で、家族で、恋人で、でも敵でもあって。

 

てずっと思ってたの(TT)!!

 

終わり!!